№53 令和7年 新年会
【事務局長のつぶやき】
皆さん、ごきげんよう~😀冬将軍が居座り寒さのピークを迎えていますが、お変わりなくお過ごしでしょうか?寒いせい?私は体調がすっきりしません。いつの間にか暦は2月となり、昨日から慌ててパソコンと睨めっこしながら会報エコー2月号に掲載する原稿や事務局ブログを作成している始末です。
野球がシーズンオフの最中、先日まで夕方からこたつに入って大相撲を楽しんでいました。初場所は、にわか相撲ファンの私が観ていても面白かった~!千秋楽では大関の豊昇龍、王鵬、金峰山の「ともえ戦」となり豊昇龍が根性丸出しで逆転優勝しました。来場所から横綱として土俵にあがります。私としては大関の大の里を応援していましたが、10勝5敗で優勝争いには残れませんでした。来場所に期待を寄せています。
(写真1)マンションの花壇に咲いていた水仙の花
(写真2)日本には12種類ほどのカモがいるそうですが、わんこの散歩コース鶴見川沿いを歩くと常時3種類ほどのカモを見ることができます。川向うの建物が夕陽に反射した水面が面白いと感じて慌てて撮りました。
【浜身連の新年祝賀会】
(写真2)1月25日(土)新横浜駅前にあるグレイスホテルに於いて浜身連主催の新年祝賀会が開催され来賓は18名(横浜市健康福祉局、参議院議員、神奈川県議)障害者団体連合会構成団体から19名が出席しました。写真は開会の挨拶をする須山会長です。
(写真3)開始前に浜難聴から出席をした3名で写真を撮ってもらいました。1年前にも新年会の様子をブログに載せたので、今ブログを作成しながら月日の経つのは早いとしみじみ感じています。
私たちのために前方左側に大きなスクリーンが用意されていました。お陰様でご来賓のスピーチも理解することができました。当日、担当して下さいましたPC要約筆記の皆様、手話通訳の皆様、どうもありがとうございました。
【浜難聴新年会】
1月26日(日)ワシントンホテル5階、ダイニングバーベイサイドに於いて新年会が開催されました。須山会長と小川は連チャンで新年会に参加となり、大食いの私は、二日間食い疲れたせいか胃がもたれ27日午前中まで何も喉を通りませんでしたぁ!😂レク部の計らいで個室をチャージしてもらいお陰様で周囲のお客に気を遣うこともなく仲間内で自分の好きなお料理をチョイスして楽しくおしゃべりができました。
レク部役員の皆様、いつも楽しい企画をありがとうございます!今回の参加者は15名でした。要約筆記者を派遣してもらい各自1分間スピーチとか、参加者全員で共有できる内容があれば良かったと思いました。来年は少し趣向を凝らしてみませんか。
(写真4)左から大庭さん・飯島さん・小川・千葉さん・山本秀さん・川井さん・須山さん
(写真5)加藤さんと遠藤さん●【コメント投稿やお問い合わせの連絡は下記まで】
横浜市港北区鳥山町1752 横浜ラポール3F 団体交流室内 浜難聴事務局
(FAX)045-475-2064 (TEL)045-475-2061
Email: hamananchou1@hamashinren.or.jp
コメント