№38 2つの新年会
【横浜市身体障害者団体連合会 新年の集い】
(写真1)通常、秋のバラは10月中旬から11月上旬に見頃を迎えますが、寒さにも耐えて生き残っていた2輪のバラを先日、散歩中に見つけました。
暖冬と言われていましたが、やはり寒がりの私は炬燵から一歩も出たくなります。さて、1月13日(土)新横浜グレイスホテルで開催された浜身連の新年の集いに出席をしてまいりました。ここ数年、コロナ禍で中止が続いていたため久しぶりの開催になりましたが、国会議員さん等の来賓の方々と障害者団体からの出席者が、同じ丸いテーブルに混ざり合って配置されていたのでもうびっくり‼
正直に吐露すると国会議員さんがお隣に座っていたら、折角のご馳走も喉を通らず会話も緊張してしまいます。「もう!今までと様子が違うじゃん」と思わず言いたくなりました。😞
正面の大きなスクリーンにパソコン要約筆記者が打ち出す文字が投影されるので、来賓のスピーチもお陰様で内容を理解することができました。当日、派遣をされていた要約筆記者の皆様どうもありがとうございました。
(写真2)須山会長が大変堂々と開会のスピーチをされました。私も思わず「うちの会長です」とお隣の国会議員さんに声をかけた次第です。😃
(写真3)集いには3名が参加をしました。左から山本康代さん、須山会長、小川
1月29日(月)新横浜プリンスホテル2階「きじま」で浜難聴の新年会が開催され会員20名が参加をしました。お喋りに花を咲かせながら美味しいお料理を堪能し本当に楽しいひと時を過ごしたので心身ともにリフレッシュができたと思いました。私はやっぱり「喋る」と「食う」が大好きです!会食中、順番にお一人ずつ簡単なスピーチをしてもらうべきだったと終了後に気がつき反省をしました。幹事の主藤さんと飯島さん、大変お世話様でした。
(写真4)終了後に全員揃って記念撮影
(写真5)左から山本康代さん、須山さん、加村さん、麻生さん
(写真6)左から杉田さん、小川、荒木さん
(写真7)左から高橋さん、浅井さん、村上さん
(写真9)左から野間さん、山本さん、千葉さん、中島さん
【事務局長のつぶやき】
(FAX)045-475-2064 (TEL)045-475-2061
Email: hamananchou1@hamashinren.or.jp
コメント
コメントを投稿