投稿

6月, 2023の投稿を表示しています

№28 蒸し暑い!!

イメージ
  【関東ブロック総会、6月例会を終えて】 ムシムシとして鬱陶しい日が続いていますが、皆さんお変わりないでしょうか?25度の気温でも湿度の高い日は熱中症に要注意だそうです。💦 さて、6月24日(土)関東ブロックの総会が東京都障害者福祉会館(三田)で開催され、横浜からは主藤さんと小川が出席をしました。総会は3時間もありましたが横浜の要約筆記者養成講習会に関わっている関係上、つい東京のPC要約筆記者が打ち出す画面を穴が開くほど見つめながら話を聞いていたので、案外あっという間に時間が経過したように感じました。 30年ほど前、私はここ三田の会館で5年間、手話のイロハを学びました。又、東京の難聴仲間と楽しく交流をした思い出のある場所です。手話講習会終了後に田町駅前にある居酒屋へクラスの仲間と繰り出して習ったばかりの手話を駆使してお喋りに花を咲かせたことを懐かしく思い出しました。手話学習会でお世話になっている明田講師との出会いもここでした。 25日(日)浜難聴6月例会に参加しました。会員の白石さんと浅川さんから難聴体験談をお話していただく内容でしたが、参加者全員からもお二人の話の感想やご自身の話なども伺えたので、中身の濃い有意義な集まりになったと思います。詳細は会報の7月号例会報告のページをご覧ください。 (写真1) 私の住むマンション南側の庭では、1週間ほど前にたくさんのくちなしの花が満開を迎えました。洗濯物を干しているとかすかに花の香りが漂ってきます。つい「♪今では指輪も回るほど痩せてやつれたお前の噂、くちなしの花の花の香りがぁ~旅路の果てまでついてくる~♪」な~んて、鼻歌が出て・・・😅 (写真2) 本日、7月9日に行われる浜身連福祉の集いの実行委員会が行われました。ラポールへの道中、新横浜駅からスタジアム通りを歩いている時に見つけた花を写メたのですが、花の名前は分かりません。NHKの朝ドラ「らんまん」が面白いですね!最近、私もやたらと草花に目が向くようになりました。 【事務局長のつぶやき】 最近、嬉しかったこと😁・・・今まで私はいつ測っても体重に変動が無いので数ヶ月おきにしか測定をしていませんでした。 25年ほど使用していたヘルスメーターを処分し新しい機器を導入したところ、最近のヘルスメーターには様々な機能が付いているのでびっくり!体脂肪、内臓脂肪、基礎代謝...

№27 梅雨を迎えて

イメージ
【梅雨入り】   梅雨の季節はムシムシジメジメと杞憂ですが、あちらこちらで水無月の花、紫陽花が目を楽しませてくれます。紫陽花の色の変化は土壌のPH(水素イオン指数)によるもので、種類は野生種、園芸種があり、なんと3000種類もあるとか!日本原産の紫陽花は万葉集にも登場しています。北鎌倉の明月院は別名あじさい寺として有名なので訪れた方も多いのではないでしょうか。見頃は6月中旬~下旬、雨にしっとりと咲く紫陽花を見に元気が出たら訪れたいものです。 一方、梅雨時に線状降水帯が発生すると怖いですね!先日も台風2号が北上した際に警報級の大雨が降りあちこちで水害の被害が出ました。いざという時に慌てないためにも普段から災害時に自分や家族の行動を決めておくマイタイムラインを作成しておくと安心かと思います。 (写真1)こちらの紫陽花は園芸種、名称は「ダンスパーティー」粋ですね。先日、浜身連新聞を菊名の港北郵便局へ発送へ行った際に付近の店舗で見つけました。こんな紫陽花は初めて見た~ (写真2) 最低でも週2回は新横浜駅のラポールへ通っていますが、普段歩く機会が少ないので片道だけでもシャトルバスを使わず歩くようにしています。道中にあるお店の店先に咲いていたユリの花、赤いユリを見たのは初めてでした。歩くとこんな発見もできます。👀 【事務局長のつぶやき】 17日の手話学習会終了後のお茶会で私達夫婦のもめ事顛末の最終章をお聞かせしたいと思っています。 先週(土)の手話学習会修了後、会員の皆さん6名(いつものメンバーに松丘さんと主藤さんが参加)でお茶をしました。夫の入院騒ぎ以降ずーとプライベートなことで、あれこれと気分が滅入ることが続いていたのですが、ワイワイガヤガヤと皆でお喋りをして私の愚痴を聞いてもらったら気分が晴れてきました。お茶会に参加の皆さん、私の愚痴を聞いて下さりありがとう! 当事者の私は結構深刻だったのですが、皆さんは私の話を聞きながら爆笑されていましたっけ(他所の夫婦喧嘩は面白い?)・・・😞その後、当事者の私も予想していなかった結果となったので17日の手話学習会終了後のお茶会で事の顛末「最終章」をお聞かせしたいと思っています。😁 妻の勝利に導きましたのでお楽しみに。💪 今、エンジェルスの大谷選手が大活躍中。昨日、1試合、2本のホームランが出て計20本リーグトップとな...