投稿

12月, 2024の投稿を表示しています

№52 「クリスマス散歩」に参加して

イメージ
  (写真1)皆さん、ごきげんよう~冬晴れのカラカラのお天気が続いています。昨日、関東ブロック理事会に出席をし帰宅が遅くなってしまい夕飯を作る元気もないので近くのお店へ食事に行きました。生き生きと咲いている花を見ると心が癒されます。クリスマスを代表するポインセチアの花↓ (写真2)私が住むマンションでは、 クリスマスシーズンになると 、噴水周りの木々にイルミネーションが飾られます。今年は飾る木の本数が増えて12本ほどありました。自治会が奮発してくれたのかなぁ?各戸から漏れるほんのりとした明かりと混ざり合って昨年よりも綺麗に感じました。 【12月例会 クリスマス散歩に参加して】 (写真3)地下鉄桜木町駅に集合して 先ずは、馬車道にあるレトロで風格を感じさせるお店「馬車道十番館」で美味しいケーキと温かい飲み物をお喋りをしながらいただきました。 (写真4)時計回り左から大庭さん、白石さん、山崎さん、守安さん、加藤さん遠藤 (優) さん (写真5)大庭さん(左)今年度からレク部の副部長としてお手伝いをして下さっています。熱心に手話を学ばれマスターされているので手話学習会では、キラリと光る存在です。加藤さん(右)エコー誌「絵手紙のページ」では、毎月素敵な作品を載せて下さっているのでお名前を知らない方はいないと思いますが、浜難聴の中では最古参メンバーのお一人です。 (写真6)守安さん(左)水墨画、絵手紙など絵画がお上手!たくさんの種類の鉢植えを育てて愛でる趣味もお持ちです。いつお会いしてもお元気でパワー溢れていますよね!遠藤さん(中)は、猫ちゃんが大好きと以前伺いましたが、まだ健在でしょうか?暫くお会いしていませんでしたが、これからも体調が良ければ会の行事に参加して下さいね。須山会長(右)お忙しい中、ご参加ありがとうございました。 (写真7)白石さん(左)レク部の副部長として一昨年よりお手伝いをして下さっていて、明るく朗らか、気さくに話しかけられるお人柄なので好感度が高い女性とお見受けしています。手話もお上手ですよね!山崎さん(左)浜難聴の行事には欠かさず参加をして下さり、とても有難い存在です。私の家からまぁまぁ近い所にお住まいなので偶然、ひょっこりと出会うことが何度かありました。😍 (写真8)主藤さん(左)レク部の部長として様々な企画を立てて下さりありがとうございま...

№51さぁ! 忘年会シーズンです。

イメージ
  皆さん、ごきげんよう!師走に入っても秋のような気候が続いていましたが、やっと周辺の木々も黄金色に色ついてきました。「はまこれ横浜」Web記事で 山下公園通りのイチョウ並木がライトアップされている写真を見ましたが、とても綺麗でした。 これから師走の寒さが、だんだんとやってくるようです。時節柄、皆さんもお身体ご自愛下さいますように・・・😀 (写真1)小春日和の日、青空の下、背伸びしたように咲いている山茶花を見つけました。 【要約筆記者養成講習会スタッフの忘年会】 平本さんが、スタッフの慰労を兼ねた昼間の忘年会を企画して下さいました。 12月5日、岡田屋モアーズ9F「権之助」の個室で美味しいコース料理をいただきながら 3時間も和やかに歓談して心身共にリ フレッシュをしてきました。 (写真2)時計回り、浅川さん、小川、須山会長、平本さん、斎藤さん、山本さん小森さん、市岡さん(中島征子さんは所用のため、早めに退席されたので残念!) (写真3)空腹のため、いつもメインのお料理の撮影を忘れてしまいます。😅💦最後のデザートで、やっと撮影に気がつく有様でした。 (写真4)メンバーの中でも中心的役割を担っている、いつも元気一杯のお母さん役を務める山本さん(右)と優しくて温厚なお人柄のお父さん役の斎藤さん。 (写真5)有能なお兄ちゃん役を務める副会長の平本さん(右)は、忖度なしに若さゆえのシビアさも感じますが、的確で有能な意見を出してくれる人。そして 我等のナイスボスである須山会長(左) ボスの人柄がゆえに講習会のスタッフの皆さんは上手く纏まっているのだと常日頃から感じています。 (写真6)今後の養成講習会を担ってくれる 優秀な妹たち。可愛いらしく頑張り屋の小森さん(左)辛いことも乗り越えてこられました、尊敬すべき人柄です。今回も各自のドリンクオーダーを瞬時にメモしてお店の方に伝えてくれた市岡さん(右)新人ながらテキパキ、ハキハキとして頼りになる妹です。(ごめんなさい、実は市岡さんより私の方が1つ上) (写真7)メンバーの長老格である浅川さん(左)は、いつもニコニコ笑顔で私たちを和ましてくれます。PCコーススタッフのグループLINEでは、お互いに「いじりっこ」して一緒に遊んでくれる仲良しさん。手話学習会でも本当に頼りになる右腕です。さてラストは私、今年度からスタッフを降...